こんにちは。
NPO法人 リバースモーゲージ推進機構です。
梅雨の季節、皆様いかがお過ごしでしょうか。
綺麗なハート型のあじさいが咲いていました。
さて、7月の定例会のお知らせです。
会員の方はもちろん、入会を検討されている方など、
ご参加お待ちしております。
参加申し込み、出欠のご連絡は、下記、理事長のメールまでお願いいたします。
平成29年7月 定例会
特定非営利活動法人リバースモーゲージ推進機構
理事長 倉田 剛
e-mail : tysfb25@gmail.com
記
■ 日 時 7月24日(月) 午後6時00分~8時00分
■ 会 場 港区生涯学習センター“ばるーん” 2階・205室 (03-3431-1606)
港区新橋三丁目16番3号(JR新橋駅下車、烏森口徒歩3分)
■ 参加料:1,000円
■ 報 告
「地域価値の創生とリバースモーゲージ」
*報告者 倉田 剛
*下記の講演活動について報告いたします。
主催 山形大学地域価値創生学研究所(米沢市)
日時 平成29年7月7日(金) 15:00~17:30
<第一部> 15:00〜15:30
「米沢地域初!戸建リノベーションモデルハウス」見学
<第二部> 16:00〜17:30
講演「地域価値の創生とリバースモーゲージ」
場所:山形大学百周年記念館 セミナールーム1
■ 9月定例会の企画
伊豆半島・秋季セミナー“新たな事業計画”説明会
9月開催予定、1泊2日、参加料:各自実費負担
■ NPOの「民間制度リバースモーゲージ研究会」の企画
*説明者 藤原大輔会員
■ 8月の定例会は、例年通り「夏休み休会」とさせていただきます。